人事ブログ 新入社員研修を実施いたしました 2025年4月28日 令和7年4月2日から4月25日までの約1か月にわたり、新入社員研修を実施いたしました。 1週目(4月2日~4日)では、社内規定の説明やビジネスマナー講習を通じて、 社会人として基本的な姿勢や心構えを学びました。 2週目(4月7日~11日)には、仕事への取り組み方をはじめ、WordやExcelを活用した実務研修を通して、...
人事ブログ 【2025.04.20】キャリタス就活フォーラム「インターン・キャリア」 2025年4月24日 2025年4月20日、仙台国際センターにて開催された、 キャリタス就活フォーラム「インターン・キャリア」に出展いたしました。 10名程度の学生さんに当社ブースに訪問していただきました!訪問いただいた学生方、大変ありがとうございました(^^)/ 夏季インターンシップの応募も募集中です!詳しくは⇒「https://miya...
告知 【イベント参加情報】(4/20 仙台会場)キャリタス就活「インターン・キャリア」(土木・建築系学生) 2025年4月18日 キャリタス就活フォーラム「インターン・キャリア(土木・建築系学生)」に以下の日程で出展します! ☆ 2025年4月20日(日)12:00~16:00 仙台国際センター 建設業界について知りたい!建設業界って本当にいいの?など、 建設業について気になる方でも、今から就活始める方でも、どんな方でも、 是非弊社ブースに一度お...
人事ブログ 令和7年度 入社式が執り行われました! 2025年4月2日 令和7年4月1日、本社大会議室にて、「令和7年度 入社式」を執り行いました! 今年度の新入社員は4名です。 (岩手県立産業技術大学校 1名(建築部 工事課 盛岡駐在)、秋田県立大学 1名(建築部 工事課 盛岡駐在)、 岩手県立大学 1名(総務部 総務人事課)、八戸工業高校 1名(港湾漁港部 工事課)) 4月2日から約...
人事ブログ 令和7年度内定者が管内就職者合同歓迎会に参加いたしました 2025年3月26日 令和7年3月25日、「令和7年3月 新規学校卒業管内就職者 合同歓迎会」が開催されました。 弊社からは、4月から入社予定の内定者4名のうち、3名が参加いたしました。 内定者の3名は緊張した表情を浮かべておりましたが、 様々な方から激励のお話を聞き、社会人としての決意をより一層固めておりました! あと1週間で社会人となる...
人事ブログ 久慈東高校 インターンシップを実施いたしました! 2025年3月13日 令和7年2月18日~2月20日の3日間、 岩手県立久慈東高等学校 2年生を対象としたインターンシップを実施いたしました。 本社(事務)、港湾漁港部、土木部、生産部のすべての部門を3日間で訪れ、 業務体験や現場見学、現場説明等を行い、建設業に触れていただく機会となりました。 こういった経験をもとに将来設計の一助になってい...
人事ブログ 【御礼】八戸工業高等専門学校 学内合同企業説明会 2025年3月6日 令和7年3月3日、八戸工業高等専門学校様で開催された 「八戸工業高等専門学校キャリア教育プログラム 企業内容説明会」に参加いたしました。 入社1年目のOGの社員からも説明していただき、当社ブースには多くの学生にお越しいただきました。 大変ありがとうございました! 建設業や当社に興味を持っていただけていたら是非エントリー...
人事ブログ 【募集要項】2026年 春入社 募集要項・採用スケジュール 2025年3月3日 2026年卒 採用活動が解禁になりました! 早速ですが、募集要項・採用スケジュールのお知らせです!(^^)! 皆様にお会いできるのを楽しみにしております。たくさんのご応募よろしくお願いいたします! キャリタス就活:https://job.career-tasu.jp/corp/00034018/ 採用HP:https:...
人事ブログ 【御礼】八戸工業大学 令和6年度学内合同就職説明会(企業研究会) 2025年2月28日 令和7年2月27日、八戸工業大学様で開催された 「令和6年度 学内合同就職説明会(企業研究会)」に参加いたしました。 3月1日の解禁に向け、多くの学生さんにお越しいただきました。 当社ブースに足を運んでくださった学生の皆様大変ありがとうございました。 今回の説明を聞き、弊社に興味を持ち、応募にするきっかけとなっていたら...
人事ブログ 高校2年生を対象とする事業所説明会に参加いたしました 2025年2月28日 令和7年2月25日、久慈グランドホテルにて開催された、 「高校2年生を対象とする事業所説明会」に参加いたしました。 弊社ブースにはインターンシップ等で参加していただいた学生や、 弊社や建設業に興味がある学生など計15名ほどの学生が来てくださいました。 進路を決める前の高校2年生の段階で、久慈市の様々な企業のお話を聞き、...